ウィンカー変更 – F BASE 電動キックボード

リヤウィンカー変更

前回、リヤウィンカー幅が広すぎて邪魔ということで、幅が狭いウィンカーを探しました。

ネットで探すと、こんな小さいものがありました。

購入してテストすると、光量は明るく視認性はいいですね。

大きさは、グレーですが・・・

早速取付、配線も前回カーゴトレーラー配線のために12Vのウィンカー回路を準備したので分配し使用します。

取付後、こんな感じです。

ついでに、反射鏡も2個に変更、ついでに横から

最後に、後ろ全体

小さくてわかりにくいですね。

完成! 邪魔にならななくいいですね。

折りたたみ時の課題

ナンバーとテールを移動したことにより折りたたみが正常に出来るようになりました。

しかし、ウィンカーの出っ張りが気になります。

また、反射鏡も片側のみなので両側にした方がいいかな?

現状のウィンカーは48Vで一般に出回っているのは12Vです。

そこで、前回カーゴトレーラー用のウィンカー変更配線を利用すれば12Vのウィンカーが尽かせそうなので、12Vの安価なもので小型のものを探してみます。